心理な学びの毎日に

奈良で心理学にハマるアラフィフ女子のひとりごと

発達障害グレーゾーン

f:id:domojar:20220311175640j:plain

以前にアメブロの方で、
自分がADHDグレーゾーンだった、
ってことを書いたことがありました。

 

ADHDという衝撃 | アラフィフ女子のつらつら日記

 

発達障害の知識なんて皆無だったわたしは、
今までまったく気が付きませんでした。
職場にグレーゾーンの人がいるという友人は、
その職場の人の仕事上の失敗に
悩んでいることを聴いたりしていましたが、
まさか自分と当てはめて考えたことなんてなかったのです。

カウンセリングルーム風舎での
心理学レッスンでもADHDや発達障害の内容は
特に触れてもいなかったので
話題も出なかったのですが、
上のリンクのアメブロでも書きましたが、
レッスンの宿題がどうしても出来ないわたしが、
たまたま調べて気付いて里香先生に話したら、

「え?最初から気付いてましたよ?
 めちゃめちゃそうだと思ってました笑」

とか言われる衝撃の事実笑
職場でも上役には、
「あぁ、特性あるよね」
と、あっさり言われる始末笑

というわけで、
今までの色んなことが、
合点がいったのです。

里香先生は発達「障害」というより、
発達凸凹という表現をされていました。
でこぼこって聴いて、
なるほどって思いました。

グレーゾーンから、
診断される障害クラスの人まで、
成長過程で脳の凸凹がある人って、
大体みんなどっちかに当てはまるくらいに
あることなんだそうです。

そしてその自分の特性を知って、
できることできないこと、
得意なこと得意じゃないこと、
無理にやろうとするんじゃなくって、
まず「知って受け入れる」ってことが、
社会生活を送るうえで大事なことなんだと思います。

わたし自身はHSP気質も持っているので、
日々生活上のややこしいことはいっぱい。
HSPでADHDグレーゾーン。
こう聞くと、ややこしいやつで
生きづらい、って思われるのかな?

だけどもわたしにしたら、
その気質と特性を知ったことで、
自己受容も進んだし、
自分対策もとれるようになったし、
ショックとかよりも、

なーーーーーーんだ、
そーーーーーだったんだーーーー
じゃぁあれはこうしよう、
これはこうすればいい、

そんな感じです。
里香先生はHSPのことも発達凸凹のことも、
専門家でよくご存じだし、
悩みが出てきたら相談すればいいか!
って。気楽に思っています。


なのでHSPやADHDのことで悩んでる人は、
一度気軽な気持ちで相談してみること、
オススメです!